熊吉
@Kuma23Lion
Dec 28,2019
favorite favorite favorite favorite favorite favorite favorite favorite favorite favorite 3.0
※がっつりネタバレあるので閲覧注意
PSYCHO-PASS三期のメインの筋として、移民の流入が社会的に大きな存在感を放つようになった日本の図というものがあるように思った。
序盤のサブプライムローンの話では家を撒き餌に外国人から詐取するという構図。
次の都知事選の話ではポピュリズムに焦点を当てながら、移民関係の要素を少し入れた感じ。
続く信仰特区の話ではメインとしては移民に対する差別や犯罪の話だ。
移民=外部の人間の立場の弱さ、ムラ社会の持つよそ者への風当たりの強さが描かれていた。
また平行して、ビフロストとコングレスマン、インスペクターといった要素が本作では初めて出てきているが、この要素がどういった意味を持つのか僕は現時点でよくわかっていない。
シビュラの目を逃れ社会を動かす存在として描かれているようだが、自分の考察不足か、その正体と生まれた経緯と、これがあの世界で存在が出来ている理由がよくわからない。
この辺りのモヤモヤ感は劇場版を見れば分かると期待したい。
アニメの質としては、ダイナミックな展開あり、アクションシーンの華麗な作画あり、個性的なキャラのやり取りのおもしろさありなどでとても面白いのだが、アニメシリーズの中で完結しないという点が個人的にはとても不満であり、レビューでは星3にした。
最後のクニズカのシーンがなければこのモヤモヤ感は多少減ったのかもしれない。劇場版公開まで時間もある作品で、ああいった終わり方をするのは、視聴者の気を引く以上に不快感を覚えさせる効果の方が強いように思う。
劇場版サイコパスはAmazon Primeでの配信もあるそうなので幾分かは財布に優しいが、アニメシリーズとして始めた作品を、劇場版で完結させようとするこの手法には違和感が強い。
劇場版をメインに据えるなら、テレビシリーズのPSYCHO-PASS三期は長いプロローグになってしまうのではないか。